炭水化物はほどほどに?
8/2 ダイエット進捗状況①
みなさん、こんにちは
脳幹療術院 天竺福岡店の清水です!
八月に入りましたが、初日の昨日もまぁ~暑かったですね!今日も朝からずっと蝉が鳴いてて、暑い一日ですね…コロナ感染者が増えているのでマスクを外せない状況ですが、TPOによってはマスクを外して、熱中症対策もしっかりしてくださいね
ところで、超個人的話ですが、本格的ダイエットを開始して2カ月が経ちました←万年ダイエットな私ですが、今回が人生最後の本気と言いますか💦この場をお借りして、身長・体重・途中経過などを公開することで、さらに自分を追い込んでいきたいと思います🔥
まず、身長は155.9cm←この間、健診受けたらちょっと伸びてました!
今年の元旦ダイエット宣言で55.9kgでしたが、そこからもろもろのストレスで←言い訳ですね…過食が加速!結果、ダイエットどころかブクブクブクブク太ってしまい…6/1時点で、体重は人生最大級の62.1kgもう、、、なんも言えねぇ、、、でした。ただっただブーちゃん🐽
と言うことで、6月からジムに入会!
運動・食事・生活習慣の見直しできちんとダイエットをスタートしました!
【運動】友人に教えてもらいジムでは筋トレを中心に、家ではYouTubeを観てストレッチをしたりしてます!
【食事】「食事:運動=8:2」と言わるので、食事には結構気を遣うようになりました!
【生活習慣】元々、非喫煙者。飲酒は、1回の酒量は変わりませんが、回数は格段に少なくなりました!何だったら、飲まざるを得ない日以外は飲みたくない程ですww
そもそも炭水化物大好きなので、お酒を飲むとき以外、ごはん・麺・パンが必須!なんだったら、ラーメンライス餃子みたいな、わんぱく💦そんな私に炭水化物抜きとういうのは正直無理ということで、一日の炭水化物摂取量を減らすことにしました
私が今実践しているのは
①ごはんやパンを食べるのは、朝食に
②もしラーメンやうどん、カレーや定食などを食べるなら、昼食までに
③夕食に炭水化物は摂らず、遅くても20時までに済ますのが理想
④言わずもがな、お酒を飲んで深夜の〆にラーメン・焼肉・寿司は御法度
私は基本的に、ライスなしでおかずだけを食べることができないので、ライス代わりにサラダなどの野菜を摂るようにしてます!
※こちらはあくまでも個人のダイエット方法です※
最初は少々きつかったですが、今はどれも無理せずにできてますもちろん、お出かけや飲み会などのときはまったく我慢しません!食べたいときに食べたいものを食べます
ストレスが一番NGですから!
さて、お待たせ致しました!ダイエットを開始して2カ月の結果
元旦の数字まで減量することに成功しました✨これだけやって、よーーーーやくスタートラインでも最近、会う人に「ちょっと痩せた?」と言われ始めたので、モチベーション爆上がり中です!約1カ月半は、体重は減っているのに、他人から気付かれなくて、、、その時期はカナリしんどかったです!
とりあえず今月の目標は52kgまで落とすこと🔥🔥🔥筋トレと食事管理をもっと強化して頑張りマッスル✊
ということで、炭水化物について調べてみると、ダイエットのことだけでなく、自律神経や免疫力とも関わりがあって面白かったので、みなさんにもシェアしまーす
炭水化物は、脂質、タンパク質とともに3大栄養素の一つで、主に脳や体を動かすといったエネルギー源として利用される大切な栄養素です。 ですが!食べ方には注意が必要です。
炭水化物が多めの食事をお腹いっぱい食べると、交感神経が一気に優位になります。そして、食後はその反動によって副交感神経が急激に働きだします。これにより、倦怠感を感じたり、眠気に襲われたりするのです
確かに!と納得された方も多いかもですね。一般的に、朝食より昼食の方が、炭水化物の割合が多い気が…だから、昼食後眠くなって仕事になかなか集中できないんですねー。ダイエット以前に、仕事のパフォーマンスが半日落ちてしまうなら、本当に考え物です!
かと言って、昼食で「炭水化物抜き」にして、夕食で「いきなり炭水化物を取る」のも問題です!
主食となる炭水化物は糖質が多いとされているので、血糖値が急上昇し、その分のカロリーがエネルギーとして代謝されず脂肪となって体内に蓄積されたり、血糖値が高くなることで、免疫細胞の働きが低下します
もし、昼食に炭水化物を取るのであれば、午後の睡魔と仕事のパフォーマンスを考えて、炭水化物少なめが良いみたいです
例えば、「ラーメン+チャーハン < おにぎり+お味噌汁」にするとか!
それと、糖質増加で高血糖状態が続くと、肥満や糖尿病の原因になったり、感染症にかかりやすくなるそうなので、糖質量にも少し気を遣うと良きです
例えば、「白米 < 玄米」「ラーメン < そば」など!
仕事柄もちろん身体のことは勉強してますが、ダイエット目的でさらにいろいろ調べるようになって、それが結局『健康』に繋がるので、また仕事に活かせる!ってことで、さらに勉強が楽しくなってます
みなさーん!炭水化物はほどほど♪がはぴへるですよ
ではまた次回♪アンニョ~ン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
当店では、脳幹療法とハンドリフレクソロジーにより、体の歪みの矯正、痛み・コリの軽減、機能改善、身体の自然治癒力・免疫力を高めることを目的とした『整体』を行っております
【脳幹療法】
呼吸・血液循環・体温調節・睡眠・食欲・運動などを管理する生命エネルギーの根源である「脳幹」を活性化させることは、元気に生活する上でとても重要です。脳幹療法で、体の歪みによって圧迫された脳幹を解放すると、体の歪みが整うだけでなく、自律神経の乱れも整い、長年悩まされている辛い症状の改善に繋がります!
【ハンドリフレクソロジー】
末梢神経が多く存在し、全身の臓器や器官に対応する反射区がある「手」を刺激するハンドリフレクソロジーは、脳に良い刺激を伝達するのに大変効果的な手技で、全身を整えていくことに繋がります。また、副交感神経系の刺激により自律神経が整うことで、脳脊髄液の循環や脳内物質の分泌が促されるなどの効果も期待できます!
脳幹療法もハンドリフレクソロジーも、身体の内側からゆっくりしっかり根本的に体を整える『整体』です!
どちらもリラックス効果が高く、施術中~施術後すぐに体が温まってくる感じがある、頭がすっきりするなど、即効性を感じやすいのも特徴です。痛みを感じる施術ではないため、リラクゼーション効果もバツグンです!
また、自律神経の乱れは精神的な部分と密接に関係しているため、施術によりリラックスしてストレスが軽減され、症状が改善する方も多いです!
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい
行橋駅から徒歩15分の立地で完全予約制のプライベートサロンを運営しています
概要
店舗名 | 脳幹サロンあり |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市南大橋3-2-48 リバーサイド舛尾206 |
電話番号 | 090-7984-4492 |
営業時間 | 火・木・金 14:30~20:00 水 14:30~18:30 土曜 9:00~13:00 / 14:30~20:00 日曜 9:00~13:00 |
定休日 | 月曜、祝日 |
最寄り | 行橋駅より車5分 |
アクセス
お問い合わせ
関連記事
-
人の身体は普通に生活しているだけで、動かし方の癖等によって歪みが生じています。歪みが蓄積することで出る頭痛や不眠といった体の悲鳴に対して脳幹療法は適切にアプローチします。脳幹整体を試していただければ違いがわかります。2021.04.13不眠の辛い症状を解決したい方はご相談ください | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.08.23首の重要性 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
服を脱ぐイメージがあり不安に思われる女性の方もいらっしゃいますが、脳幹整体では必要以上に服を脱いでいただく必要はありません。心配なことや疑問があればいつでも何度でもお電話をお待ちしております。2021.04.13女性特有のお悩みや身体の歪みを相談するなら | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
脳幹整体では頸椎を数多くのお客様を施術した手の感覚で判断し、本来の正しい位置に戻るよう手技で調整していきます。頸椎の歪みがなくなることで圧迫されていた脳からの神経伝達が活発化し、めまいや不眠の症状が緩和されます。2021.04.13めまい等お辛い症状には身体の歪みを調整 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
初回は整体の前に丁寧なカウンセリングでしっかりとお客様に合った施術方針をお話しさせていただきます。施術前の身体の歪みチェックをしながら、お悩みや原因についてお客様との対話の中で紐解いていきます。2021.04.13歪みが原因で起こる悩みは脳幹療法で解決 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.08.09夏に冷え性 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.12.21HP改定中 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.09.15バンテリン | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.07.27トップガン | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.12.02リニューアルオープン | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.07.31酒は百薬の長 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.08.20雑誌掲載 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.10.07趣味2 | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.09.30お客様の声③ | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり
-
2022.08.04ありがとう | 脳幹療法により体の歪みと自律神経を整える整体@行橋_脳幹サロンあり